開き戸タイプから引き出しタイプへ!キッチン収納リフォームで家事効率アップ
豊田市
リフォーム箇所別にみる|すべて
アフター
最新のシステムキッチンに交換しました。シンク下やコンロ下をすべて引き出しタイプに交換。収納物が一目で確認でき、立ったまま物の出し入れもスムーズになりました。奥までしっかり使えるため、収納力もアップ。鍋やフライパンも立てて収納できるスタンドを設置し、スペースを有効活用できるよう工夫しました。
今回のように、開き戸タイプのキッチン収納から引き出しタイプへ交換するだけで、キッチンの使い勝手は大きく変わります。
収納力はもちろん、家事動線の改善や身体への負担軽減にもつながるため、日々の暮らしがぐっと快適になりますよ。
「うちのキッチンもそろそろリフォームしたい」「収納の使い勝手を良くしたい」という方は、ぜひ一度小幡リフォームへご相談ください。お客様のお住まいに合わせた最適なプランをご提案させていただきます。
ビフォー
現状のシステムキッチンは、収納が開き戸でした。お客様がこのキッチンをお選びになったときにはこのタイプが主流でした。
しかし、開き戸タイプは奥の物が取り出しにくく、デッドスペースもできやすいのが難点。収納物を探したり、しゃがんで取り出したりする手間もかかります。
リフォーム箇所別にみる - すべて にある
その他の施工事例