靴を履いたまま、何でもしまえるシューズクローク
岡崎市
リフォーム箇所別にみる|すべて
アフター
玄関横に大きな靴箱をやめ、靴を履いたまま入れるシューズクロークを新設しました。玄関タイルと続くためベビーカーや三輪車もそのまま置け、ご主人のゴルフバッグ専用スペースも確保。出入口にドアがないので動線がスムーズで、玄関側・室内側どちらからも直接行けます。靴の収納や目隠しにも便利で、子育てにも大活躍です。
アフター
玄関ポーチ側から見た様子。
小さな子供さんがお散歩から帰ったら、クロークにそのまま三輪車を入れて、靴を靴箱にしまってお部屋に入る・・・。そんな動線がイメージできます。
子どもさんだけではなく、大人のアウトドアグッズやゴルフバッグなどもこちらへ置きます。
ビフォー
大きな扉付きの作り付けの靴箱。天袋のドアは奥様の手も目も届かないのでほとんど使っていないそうです。収納しきれない物があふれてしまっています。
ビフォー
靴、三輪車、スリッパ。玄関は物が多くて雑然としてしまっています。大きな靴箱は収納力はありますが、扉を開ける手間があってあわただしい毎日の暮らしではどうしても使いづらいですよね。「毎日使うけど見せたくない」それを解決するのが扉のないシューズクロークのスペースです。
リフォーム箇所別にみる - すべて にある
その他の施工事例